【施術と施術者紹介】栃木県足利市堀込町KOA
プロフィール

1971年8月24日 栃木県足利生まれ
群馬大学工学部卒
幼少よりアトピー性皮膚炎を患い、20年以上の長期にわたる大量の投薬での治療に不安を感じ、結婚後、食事療法をはじめ、温泉療法など様々な健康法を試みる。
2004年、骨格バランス健康法に出会い、骨格のゆがみや姿勢の健康への影響の大きさを知る。
また、機械開発設計の仕事での過労で心身のバランスを崩し、心と身体の関係性について興味を持つ。
以後、様々な整体やキネシオロジー、NLP,レイキなど心と身体についての勉強を始める。
2006年のマウンテンバイクの転倒事故で左目を失明。当時は両目失明の危険性があったため、現在の仕事に転身することになる。
東日本総合整体学院にて総合つぼ療法・総合整体療法・足つぼ療法・刺絡療法・スポーツ整体・スポーツトレーナー養成・O脚矯正法などを学ぶ。
また、「普通の人がより元氣に、健康な心で生活する」のをサポートするため日本メンタルヘルス協会認定の基礎心理カウンセラーとなる。
足利市においては市公認スポーツ指導者・家庭教育オピニオンリーダー・高齢者元気アップサポーターとしても活動中。
趣味は民族打楽器演奏。
現在、アフリカの太鼓(ジェンベ)・カホン・ボンゴなどを叩いています。時々、LIVEしています。
また桐生賀茂神社で、次男と神楽師としても活動中。

また、ひょうたんの栽培・作品や手作りキット販売も行っている。
◆ひょうたんについてはこちら

1973年12月25日生 群馬県太田市生まれ
群馬大学教育学部卒
大学では社会教育が専門で生涯学習や子供の成長や学校外教育に興味がある。
長男出産後、化学物質過敏症と電磁波過敏症状で、日常生活に支障をきたすようになる。西洋医学では有効な治療法が見つからない中、骨格バランス健康法や食事療法・ヨガ・レイキ・クリスタルヒーリング・アロマテラピー・ハーブティーなどの自然療法に出会う。様々なセラピーを勉強する中で自分自身と向き合い数々の不調を克服し、前向きな人生を選択するようになる。
また、パートナーのアトピー性皮膚炎の脱ステによるリバウンドと過労を軽減するためレイキ実践者となり、クリスタルヒーリング・骨格バランス健康法を勉強し、2005年レイキサロン<フローライト>をOPEN。
現代医学や投薬で治らない病気や不調を改善する自然療法や精神世界を探求する。
2人目の臨月にパートナーが左目失明。病院が遠かったため、なかなか病院にも行けず、手術にも同伴できない中、レイキの素晴らしさを改めて実感。そして、整体の学校へ一緒に通い、現在の仕事をパートナーと一緒にしていくことになる。
耳つぼ反射療法・さとう式リンパケア・メリディアン(経絡)小顔・フェイシャルリフトアップ・ストーンセラピー薬石整体・サトルアロマテラピー・オーラリーディング・フェイスリーディング・クリスタルを使用するアキュパンクチャー(鍼治療)などを学ぶ。
また現在、学習塾講師の経験を生かし、おうち塾開催中。
子どもたちのためにもっともっと素敵な足利にしたいという思いで
足利を拠点に元気と笑顔を広げている活動をしている。
縁結び市(出店型異業種交流会)
あしかが縁結び市&美癒

今、私たちは夫婦は人生を楽しんで生きています。
整体やヒーリングを仕事としていますが
実は私達は誰かを癒したくて
治したくてセラピストになろうと思ったわけではありません。
自分達がいかに楽に生きていけるかを
模索しているときに整体やレイキやアロマやクリスタルと出会いました。
そして、自然と周りの方にその楽しさを伝えていました。
2005年に陽子がレイキサロンをOPEN。
その翌年、2006年に孝の左目失明の事故をきっかけに
2人で本格的に仕事にしていく決意を固め
Body&Mental Care KOAをOPENさせることになりました。
孝は両目が見えなくなる危険性もあったので
両目失明しても続けられることを仕事を選択しました。
私達のやっていることは
最初は自分達のメンテナンスのために勉強して始めたことばかりです。
だから、誰かを治したいんじゃなくて
みんなが自分で自分や家族の身体の声を聞いたら
もっともっと自分の力で楽しく生きていけるし
見方、考え方を変えたら
人生も身体も楽になっていけるということを伝えていこうと思っっています。
病気や身体の不調は
「今の生き方や食事のあり方や考え方を変えたほうが身のためですよ」という
身体からのメッセージ。
そして、うつなどの精神的な病気も
身体と心は繋がっていると言うことを
知るチャンスが出来た方がなる病だと思っています。
また、孝は子どもの頃からアトピーでたくさんの薬を使ってきました。
そして、今、薬は一切やめて症状と向き合って、
たくさんのことに気が付くことができています。
だから、アトピーであることをかわいそうに思って欲しくないし
哀れんで欲しくないです。
そして、私達も病気の方たちをかわいそうだとか
哀れみの気持ちとか
生活習慣がなってない駄目な人間とか言う思いで
接しないように気をつけています。
私達はアトピーや化学物質過敏症を通して
本当にたくさんのことを学び経験してきました。
今では、症状に心から感謝しています。
病気になったり、怪我をしたりして
人生観が大きく変わった人はたくさんいます。
そして、それを乗り越えた人は
精神的に前よりも強く、豊かになっていく気がします。
だから、単純に
治る=いいこと
病気にならない=いいこと
ではない気がします。
私達は整体やレイキ、体操教室などを通じて
お客様と繋がらせていただき
心と身体のつながりをお伝えさせていただいています。
腰痛が和らいだのは私たちが施術したからではなく
お客様自身が、学び、気づいたから変化するだけ。
身体が変わり、氣の流れが変わると、
物事への捉え方も変わり
視野も広がる事が多いので
お客様自身の力で解決法を見つけられる方が多いです。
そして、私達もお客様からたくさんのことを
学ばせていただいています。
また、人生、生活のあらゆるところに美しさを見つけ
たくさんのもの、こと、人、事象に感謝したら、
たくさんの問題が解決できると思っています。
レイキの講座ではそういう勉強を一緒にしていきます。
またKOAは以下の活動もしています。クリックして各ページを参照ください。
【子育て応援】託児付KOA出張施術
【セルフケア】KOAゆるめる体操教室@足利・佐野
【動く瞑想】宮田恵のムーブメント(動き)・メディスン(薬・癒し)
完全予約制 プライベートサロン
Body&Mental Care KOA
〒326-0831
栃木県足利市堀込町1463-3
【TEL・FAX】0284-73-1463
【受付時間】9:00~19:30
【定休日】日曜 年末年始
◎ご予約で日曜や時間外の施術も可能
⇒KOA【店舗情報】